サメット島(Koh Samet)に到着!!
船が到着したので、さっそく乗り込むことにした。
散歩をしていたせいで船に乗り込むのが出遅れたが、何とか座れて一安心。
周りを見ると、思った通りタイ人ばかり。
ライフジャケットを付けろというような支持は特になかけど、彼女を含めて数人だけが付けていた。
どうやら海が怖いらしい・・・
船の転覆事故もたまに起きるからなぁ。
彼女は、私の分もライフジャケットをとってくれたが、私は付けなかった。

天気が良かったせいか船はそれほど揺れなかったので、船の後に回って見た。
スクリューが一生懸命回っていた。

今度は、船の前の方に行ってみた。
船首のあたりにお守りと思われるものがあった。
散歩をしていたせいで船に乗り込むのが出遅れたが、何とか座れて一安心。
周りを見ると、思った通りタイ人ばかり。
ライフジャケットを付けろというような支持は特になかけど、彼女を含めて数人だけが付けていた。
どうやら海が怖いらしい・・・
船の転覆事故もたまに起きるからなぁ。
彼女は、私の分もライフジャケットをとってくれたが、私は付けなかった。

天気が良かったせいか船はそれほど揺れなかったので、船の後に回って見た。
スクリューが一生懸命回っていた。

今度は、船の前の方に行ってみた。
船首のあたりにお守りと思われるものがあった。
スポンサーサイト
いよいよサメット島へ
サメット島へ渡るため、ラヨーン県にある港へと向かいました。
天気も悪くなく、ビールを飲みながらなのでとても快適です。
港に近付くと、とても和やかな光景が・・・

サイドカーに犬を乗せてゆっくりと走っていました。
なんかいい雰囲気だなぁ。
バンコクと違って、やっぱり田舎っていう雰囲気ですねぇ。
ゆったりとした時間が流れているような気がしました。
港に着くと、車を駐車してチケットを買いに行きました。
チケット売り場は、こんな感じ。
天気も悪くなく、ビールを飲みながらなのでとても快適です。
港に近付くと、とても和やかな光景が・・・

サイドカーに犬を乗せてゆっくりと走っていました。
なんかいい雰囲気だなぁ。
バンコクと違って、やっぱり田舎っていう雰囲気ですねぇ。
ゆったりとした時間が流れているような気がしました。
港に着くと、車を駐車してチケットを買いに行きました。
チケット売り場は、こんな感じ。
サメット島(Koh Samet)へ向かって
サメット島に向け出発!

サメット島は、プーケットなんかに比べるとあまり有名ではありませんが、バンコクから数時間で行ける綺麗なビーチです。
島にはいくつもビーチがありますが、「サイケーオ・ビーチ」が一番便利で綺麗だということで、その周辺のホテルを予約しました。
夜になるとホテル周辺でFire Showがあり、とても素晴らしいそうですので、見て来たいと思います。
途中、ドライブインで休憩。

なかなか広くて、セブンイレブンやマクドナルドも含め、たくさんのお店がありました。
休憩といっても、運転は彼女で自分は横に乗ってるだけなんですが・・・笑
車を降りて、食べるお店を探します。
いろいろなお土産物が売ってますねぇ。


彼女はタイラーメンが食べたいとのことで、タイラーメンのお店を探していると、ありました。
ショーケースにはタイのインスタントラーメンの「MA MA」があります。
「確かこれ、トムヤム味だよなぁ」と思って見ていると、お母さんと目があって、にっこり微笑んでくれました。
さすが微笑みの国ですね。

お店に入り、さっそくタイラーメンを注文。
ビールも頼もうと思いましたが、お酒が買えない時間だったので断念。
出てきたのはこちら。




お値段は25B(約75円)です。
お、結構おいしい!
いろいろな所でタイラーメンを食べましたが、上位に入る味でした。
日本の場合、ドライブインは美味しくないという場合が多いですが、タイはそうでもないんですね。
素晴らしい。
食べ終わってお店を出ると、売店の前でファランの集団がビールを飲んでいました。
お、あそこなら買えるのか!
「ありがとうファラン」と思いながら、ビールを買って車へと戻りました。
さぁ~て、ビールを飲みながら流れる景色を眺めよう!
彼女に少し悪いですが・・・
つづく
最後までお読み頂いてありがとうございました!クリックすると面白いブログ達と出会えます!
いつもクリックありがとうございます!クリックして頂けると大変励みになります!

サメット島は、プーケットなんかに比べるとあまり有名ではありませんが、バンコクから数時間で行ける綺麗なビーチです。
島にはいくつもビーチがありますが、「サイケーオ・ビーチ」が一番便利で綺麗だということで、その周辺のホテルを予約しました。
夜になるとホテル周辺でFire Showがあり、とても素晴らしいそうですので、見て来たいと思います。
途中、ドライブインで休憩。

なかなか広くて、セブンイレブンやマクドナルドも含め、たくさんのお店がありました。
休憩といっても、運転は彼女で自分は横に乗ってるだけなんですが・・・笑
車を降りて、食べるお店を探します。
いろいろなお土産物が売ってますねぇ。


彼女はタイラーメンが食べたいとのことで、タイラーメンのお店を探していると、ありました。
ショーケースにはタイのインスタントラーメンの「MA MA」があります。
「確かこれ、トムヤム味だよなぁ」と思って見ていると、お母さんと目があって、にっこり微笑んでくれました。
さすが微笑みの国ですね。

お店に入り、さっそくタイラーメンを注文。
ビールも頼もうと思いましたが、お酒が買えない時間だったので断念。
出てきたのはこちら。




お値段は25B(約75円)です。
お、結構おいしい!
いろいろな所でタイラーメンを食べましたが、上位に入る味でした。
日本の場合、ドライブインは美味しくないという場合が多いですが、タイはそうでもないんですね。
素晴らしい。
食べ終わってお店を出ると、売店の前でファランの集団がビールを飲んでいました。
お、あそこなら買えるのか!
「ありがとうファラン」と思いながら、ビールを買って車へと戻りました。
さぁ~て、ビールを飲みながら流れる景色を眺めよう!
彼女に少し悪いですが・・・
つづく
最後までお読み頂いてありがとうございました!クリックすると面白いブログ達と出会えます!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |